夏は暑いのが当然ですが、今年の夏は、コロナ感染対策でマスクを手放せなくて、特に悩みは、顔汗です💦
なぜ、顔から汗が出るのかを調べてみると、本来、人間の体には200万〜500万の汗腺があり、それらすべてから汗を出して体温調節をしているのに、最近は常にエアコンなどで温度調節された室内にいることで、全身の汗腺が休眠状態になってしまっているんだとか😱💦
全身の汗腺のほとんどが機能低下しても、心臓に近い顔や脇の下、首回りの汗腺は活発なままであることが多いので、汗が集中してしまいやすいんだそうです💦
_φ(・_・ふむふむ、、そういえば全身に汗をかくようなことが近年減ってきたような、、
全身運動が良いことはわかりましたが、熱中症も怖いしなー💦 ますます悩みます💦よね?
そこでご紹介したいのが、ボトックス注射です。
写真の患者様は、眉間のシワが気になって、眉間へのボトックス注射の相談の際に、顔汗の相談をされて医師から「ボトックス注射には、制汗効果もありますよ」と言われたので眉間とおでこ生え際を一緒になさいました。
写真では痛そうですが、麻酔クリームも塗っていますし、「痛みは感じません。」(患者様談)
そして、その後、確実に汗の量は減って、額のシワは消えて、眉間にあった深いシワも改善されました。😍「ボトックス恐るべしです」(患者様談)
なお、常に顔を洗った後みたいにビショビショという場合には、多汗症という病気の可能性もあるので、思い当たる方はまずは受診をお勧めします。