身体に関する診療項目
わきがの治療法※下のボタンをクリックすると詳細が表示されます。
多汗症の治療法※下のボタンをクリックすると詳細が表示されます。
わきが・多汗症のQ&A
- Q,レーザー脱毛でわきがや多汗症の治療はできますか?
- A,脱毛用レーザーを用いることで毛根がダメージを受ける際に、周囲にあるアポクリン汗腺やエクリン汗腺にもある程度のダメージが加わることが考えられます。
それでもダメージは一時的で限定的、わきがや多汗症が完全に改善されるとは考えられません。-
- Q,リムーバー法を行うとついでに脱毛も可能ですか?
- A,リムーバー法ではアポクリン汗腺とエクリン汗腺を除去する際に、わきの皮膚をかなり削っていますので、毛根の深い部分は強いダメージを受けています。しかし毛包(毛根)の再生能力はさらに表面に近いところにも存在することがわかっていますので、完全な脱毛効果を期待するのは無理でしょう。毛が細くなったり、毛の量が減少したりする程度をイメージしてください。
完全な永久脱毛もできますという説明には理論的な無理があると考えられます。-
- Q,ボツリヌストキシン注射(BOTOX・リジェノックスなど)で、わきがは治療できますか?
- A,ボツリヌストキシン注射はアセチルコリンの放出を抑え、エクリン汗腺の分泌を減少させます。わきがに多汗症を伴っている方では、汗の量が減少する分、においもやや抑えられる事がありますが、本来治療とは言えません。
-